2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 bibimusicschool 作曲レッスン(1)作曲学習の基礎 楽典とソルフェージュの重要性 今日のテーマは楽典やソルフェージュがいかに重要であるかというお話しです。 当教室には、作曲や和声や対位法を一から学ぼうといらっしゃる方が多く来室します。しかし、音楽の基礎知識である楽典や、音楽の基礎能力であるソルフェージ […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 bibimusicschool ピアノレッスン(1)ピアノ上達に向けて アラベスク(分析とピアノ奏法)・ドビュッシー『2つのアラベスク』より第1番 今日のテーマは、前回に引き続き「アラベスク」です。といっても、前回のブルクミュラーからは歴史的にも地理的にも遠い、ドビュッシー作曲・ピアノのための『2つのアラベスク』を取り上げます。この記事では、1つ目のアラベスク(第1 […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 bibimusicschool ピアノレッスン(1)ピアノ上達に向けて アラベスク(分析とピアノ奏法)・ブルクミュラー 25の練習曲 今日のテーマは、ブルクミュラーの『25の練習曲』に収録されている、「アラベスク」です。 ピアノレッスンでのブルクミュラーとは? ブルクミュラーの『25の練習曲』では、様々なテクスチャ(音楽の構成方法)が取られています。単 […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 bibimusicschool 作曲レッスン(1)作曲学習の基礎 作曲・和声・対位法はどう違うの? 今日は、作曲・和声・対位法の関連と、その違いについてのお話です。 本題に入る前に、作曲とは何か、和声とは何か、対位法とは何かを改めて考えてみたいと思います。どうしても専門的な内容になってしまう部分がありますが、なるべく分 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 bibimusicschool ピアノレッスン(1)ピアノ上達に向けて ピアノ教室で和声法などの音楽理論を習う重要性 今日は、ピアノなどの音楽を習っている方にとって、音楽理論の習得がどのような重要性を持つかという話題です。 まず、音楽理論とは、「音楽についての経験的・実践的認識を背景に、その諸要素を理論的に構築したもの」のことです。 も […]