温故知新
古きを学び、新しき音楽を生む
これこそ、我が教室の哲学・理念だ。
テクノロジーの発達により、スマホひとつで誰もが音楽家になれる時代が到来した。
だから誰もが学ばないことを学ばなければ生き残れない。
そうだ、DTM、AI、自動演奏、これらはかつて人の手による営みであった。
しかし、DTMひとつとっても、良質な音楽であればあるほど、地道な人の手仕事によって生み出されていることはあまり知られていない。
また、言うまでもなく、あなたがピアノを弾き、あなたが作曲し五線紙に音符を書き留める音楽は、まぎれもない人の手による営みだと気づいているだろう。
これらは、なんの下地もなく生み出せるものではない。
古き技法を訪ね学んでこそ、新しき手仕事による音楽が生まれるのだ。
今こそ、本格的でユニークな音楽教育を。